教会Q&A
Q.教会には行ってみたいけど、正直、宗教というものに対する抵抗もあります。どうしても不安や怖さを感じてしまいます。
A. あなたはご自分の生涯を「生きたい」「生き抜きたい」と感じていらっしゃることと思います。キリスト教信仰はその「生き方」を考える上で、大きな意味をあなたの人生に示してきます。まず教会に一歩足を踏み入れる事。最初の不安や怖さは分かります。でもその不安や怖さを乗り越えてこそ、初めて得られる大切なものが、教会にはあるのです。
Q.教会に行くのに、何か「お作法」のようなものはありますか?
A. まったくありません。ただ、祈り方などの簡単なかたちはありますので、教会に続けて来られる中で教会員の方々などがやさしく教えてくださると思います。祈り方などを少しずつ覚えていくとき、教会はワクワクするほど楽しい場所になりますよ。
Q.教会にはどんな人が来るのですか?
A. 教会はどなたでも大歓迎しています。ですから老若男女を問わず、あらゆる方々が来られています。人生の生き方に迷っている方、ぜひいらしてあなたの本当の生き方を見つけてください。
Q.その場で入会させられることはありませんか?
A. まったく、そんなことはありません。バプテスト教会は、個人の信仰の確信を最も尊重するキリスト教の教派です。
Q.突然、行っても構いませんか?
A. 日曜の礼拝、夕拝、そして水曜の祈祷会は、突然での来会でも心から歓迎しています。その他の日は前もってお電話をいただければ幸いです。月曜日は休館日となっています。
Q.聖書はどこから読めばいいですか。
A. どこからでも構いません。でも新約聖書なら4つの福音書から読み始めるとか、旧約聖書なら創世記から読み始めた方が良いでしょう。なぜなら聖書は、文脈から理解していただきたいからです。まず教会にいらしてください。牧師や教師が丁寧にお教えしますよ。
Q.どんな格好で参加すればよいのですか。
A. 格好など問いませんが、社会人としての最低限のマナーを守る中でいらしてください。礼拝堂の中では男性は帽子を取る、とか・・・。これは聖書の中にも記されていることなんです、よ。
Q.お布施(お賽銭)は必要ですか。
A. お布施などまったく必要はありません。ただし、礼拝の中で献金の時間があります。献金は神さまへの感謝の気持ちの表れです。お持ち合わせがある場合は、感謝を込めておささげください。金額は問いません。また、お持ち合わせの無い場合などは、献金係の方に手なりで合図をしていただけば、通り過ぎていきます。